予約状況
乗合は、冠島方面2名様より出航、 経ヶ岬方面4名様より出航
氷は有料になります。砕氷5kg、400円です。
当日は在庫が無い場合もあるので
電話予約時にお申し付けください。
舞鶴市は分別が大変なので、ゴミは各自で処分お願いします。
11/30 サゴシ3匹 レンコダイ4枚
土曜日は爆風だったので波が立ち難い海域でサワラ狙い、残念ながらサゴシでした。
定置の水揚げや、漁業の方も動いているので、そのうち揚がるでしょう。
レンコ鯛は近場のエース的存在ですね( ´艸`) ええ奴や
11/20 マルゴ ミニマサ
最初にマルゴをキャッチした後は鳴かず飛ばずで苦戦
イナダと思っていた魚が、小さいヒラマサでした。
11/17 ヒラマサ
ヒラマサ・キャッチ!
土曜日はお客さん1名で中止、日曜日はなんとか・・・
なんとか夕方近い時まで、天気が持ちそうだったので最低遂行人数で出航
最近、ベイトがアミ類でハマチも全く食わない、オキアミ好調で苦戦ですが
なんとかリアクション・バイトを誘いヒットに持ち込めました。
午前にキャッで余裕の14時揚がり
11/15 ヒラマサ ウスバハギ
ヒラマサ・キャッチ!
前日より潮が緩くなりヒラマサは午前中に1本で止まりました。
長く来てくれている、お客さんのご希望で、御土産釣りは刺しえさ付けてウスバハギを釣りました。
11/14 ヒラマサ7本 マルゴ小
ヒラマサ・キャッチ!
久々に西の潮で着き所が見つかるまで時間かかりましたが
見つかって方針が固まると、イイ釣りが出来ました。
11/10 スズキ2匹、大きいのが83cm マルゴ2匹 ヒラメ
スズキ、マルゴ、ヒラメ・キャッチ!
日曜日はチャーターで経ヶ岬周辺で一日やってきました。
イマイチ状況が掴めず、移動が多くなり裏目に出てしまいました。
スズキが深場で掛かったりと、なんとも言えない雰囲気でした。
11/9 ヒラマサ2本 キジハタ ダイリキ
ヒラマサ・キャッチ!
土曜日はイイ感じの波になって、狙いごろかな、と期待しましたが
1本目こそ早い段階でキャッチできたものの、その後は鳴かず飛ばずと
厳しい展開の一日になりました。夕方に、もう一本キャッチでした。
11/4 ヒラマサ3本、最大89cm
ヒラマサ・キャッチ!
休み周りは最終日しか波は下がらず、仕事の前の日は不人気なので2名で出航
ヒラマサ狙いだけ集中してやりました。いいサイズが1本揚がりました。
11/1 ヒラマサ2本
ヒラマサ・キャッチ!